2010年10月23日
PEライン
PEラインの選び方
What's up?

!チャッキーの顔を縫っている糸はPEラインです(笑!
ってな感じで最近忙しいです…
色々と…
明日釣りに行けると思ったら天気予報は雨…
今の雨は冷たいので… 悩みます…
一日寝るのもありかな(汗
っで今日はPEラインについて勝手に喋る!
皆さんはPEラインってどうやって選んでるんですか?
何でもそーなんですがPEラインこそ使ってみないと分からなくないっすか?
PEラインって値段が高いほどいんでしょうか?
自分はそのへん分かりません(汗
今使っているPEラインはYGKよつあみリアルスポーツを使ってます。

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE
↑ナチュラム価格だと1350円!!↑
自分これで十分なんですけど、
なにか!?
も~半年以上使ってますが全然大丈夫ですよ!
こないだのエギングでも全然使えましたし、ライントラブルも一回もしませんでした。
1350円なら全然冒険できる金額とは思いませんか!?
気になった方は是非試してみてください☆
だだっ!
もっと安くて使えそ~なPEラインを発見しました!!
Rapala
チタニュームブレンド
980円 安っ!!
チタニュームがどーとかど~でもいんです!
安さとラインカラー(シルバー)で選びました(笑
ラインカラーがEXISTとマッチしそうなんで(><)
やっぱり釣りは使いたものでやらんとね♪

YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL SS

YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8

YGKよつあみ ジグマンX4 ライトジギングスペシャル

YGKよつあみ ガリス ウルトラジグマンX8 ライトジギングスペシャル 200m

↓イカ吉会ホームページはこちら↓





Posted by HIRO at 21:47│Comments(8)
│ヒロの部屋
この記事へのコメント
僕はPEライン使ったことありません(^^;
値段よりメーカーの方が大切じゃないでしょうか(^o^)
東レやサンラインがいいらしいっすよ(o^v^o)
値段よりメーカーの方が大切じゃないでしょうか(^o^)
東レやサンラインがいいらしいっすよ(o^v^o)
Posted by GT-R at 2010年10月24日 12:54
私はまだPE初心者なんで、何となくでしか分かりません。。。
皆さんが口を揃えて言ってるのは、シマノのパワープロが良いということです!
このPEめちゃ安いですね(^_^)
皆さんが口を揃えて言ってるのは、シマノのパワープロが良いということです!
このPEめちゃ安いですね(^_^)
Posted by 017
at 2010年10月24日 15:25

僕はまだPE使ったこと無いです。
スピニングよりベイトの方が使用頻度も高いためフロロで十分かなぁとテキトーな感じです(汗)
ところでこちらはだいぶん巻物の反応が良くなってきました。
相変わらずスコーンの調子はいいです。
もしHIROさんに時間があるのでしたら是非冬までに淡路に来てくださいね。
しかし同学年でバス釣りが急に再燃焼して10人ほど一気に釣り人口が増えたので釣果が下がり気味の池もあります。
スピニングよりベイトの方が使用頻度も高いためフロロで十分かなぁとテキトーな感じです(汗)
ところでこちらはだいぶん巻物の反応が良くなってきました。
相変わらずスコーンの調子はいいです。
もしHIROさんに時間があるのでしたら是非冬までに淡路に来てくださいね。
しかし同学年でバス釣りが急に再燃焼して10人ほど一気に釣り人口が増えたので釣果が下がり気味の池もあります。
Posted by ptarowana at 2010年10月24日 20:06
>GT-Rさん
>やっぱりメーカーですかね…
まずは使ってみます☆
果してラパラPEは…
>やっぱりメーカーですかね…
まずは使ってみます☆
果してラパラPEは…
Posted by HIRO at 2010年10月30日 09:59
>017さん
シマノパワーアップですか!?
いかにも高そう名前ですね(汗
ショップで探してみます(^O^)なのでお金ぐさい(笑
シマノパワーアップですか!?
いかにも高そう名前ですね(汗
ショップで探してみます(^O^)なのでお金ぐさい(笑
Posted by HIRO at 2010年10月30日 10:04
>ptarowanaさん
たまにはスピニングタックルだけってのも楽しいですよ♪
そーですね〜
冬までに行きたい(>_<)
また時間がとれたら連絡します☆
たまにはスピニングタックルだけってのも楽しいですよ♪
そーですね〜
冬までに行きたい(>_<)
また時間がとれたら連絡します☆
Posted by HIRO at 2010年10月30日 10:21
久しぶりですな
PEならまかしてください。
最近はベイトもPEです、超飛距離です。
PEラインは、より本数が多いほどしなやかで強いみたいです。普通は4本より、多いので8ほんよりが一般的ですね。
しかし経験上、ライン自体がひらべったくなってないなら、十分に使えます。「PEにシュ」をかければトラブル減りますよ。
そのラパラのPE、魅力的ですね~
考えてしまいます。
PEならまかしてください。
最近はベイトもPEです、超飛距離です。
PEラインは、より本数が多いほどしなやかで強いみたいです。普通は4本より、多いので8ほんよりが一般的ですね。
しかし経験上、ライン自体がひらべったくなってないなら、十分に使えます。「PEにシュ」をかければトラブル減りますよ。
そのラパラのPE、魅力的ですね~
考えてしまいます。
Posted by ひげ会長
at 2010年10月31日 12:23

>ひげ会長さん
お久しぶりです☆
最近いろいろなことで疲れ更新できていません…
なかなか…なれません(笑
さすがひげ会長さん☆
よくご存知で♪
ベイトまでPEとは…
ラパラPEは…
さすがラパラと言うか…
やっぱりラパラと言うか…
詳しくはまた更新時に(汗
お久しぶりです☆
最近いろいろなことで疲れ更新できていません…
なかなか…なれません(笑
さすがひげ会長さん☆
よくご存知で♪
ベイトまでPEとは…
ラパラPEは…
さすがラパラと言うか…
やっぱりラパラと言うか…
詳しくはまた更新時に(汗
Posted by HIRO at 2010年11月05日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。